XMTrading

XMでのCFD取引がこれだけおすすめされる理由を徹底解説

XMTRADING(通称XM)といえば、FXを少しでも知っている人なら皆さんご存じでしょう。

海外FX日本人口座開設数ナンバーワンの海外ブローカーですよね。

しかし、今回はFX通貨ペアではなく、実はそのXMでも取引できるCFD取引について、詳しく解説していきたいと思います。

CFD取引をするならXMがおすすめって聞いたんだけど何でなの?

XMでは口座開設したときのボーナスを使えたり、高いレバレッジのおかげで利益が出やすいからだよ。

それについて詳しく紹介していくね!

CFD取引をするならXMがおすすめ

XMのCFD取引はレバレッジが高い

主なCFD銘柄のレバレッジ及び必要証拠金

  日経平均(JPN225)

銘柄レバレッジ1ロットあたりの必要証拠金
JPN225
(現物・先物)
200倍約110円

  ダウ平均(US30)

銘柄レバレッジ1ロットあたりの必要証拠金
US30
 (現物・先物)
100倍約32,000

  GOLD

銘柄レバレッジ1ロットあたりの必要証拠金
GOLD888倍約20,000

 レバレッジが高いということは少額の必要証拠金でトレードできるので資金効率が上がります。

XMでのCFD取引は扱っている銘柄が多い

XM
株価指数(現物)14種類
株価指数(先物)10種類
金属4種類
コモディティー(商品)8種類
エネルギー5種類
合計41種類

 扱っている種類が多いということは、様々な戦略を考えられますし、銘柄同士の相関性を考えた場合取引しやすそうなものを見つけられたりします。

ボーナスがXMのCFD取引口座でも貰える

 FX口座と同様に入金ボーナス、そして取引きした分XMPボーナスが貰えます。

 入金ボーナスは、$500まで100%ボーナス

 $4500まで20%ボーナスとなっています。

 総額50万円分のボーナスでトレードをかなり有利にすることが出来ます。  

XMで取り扱っているCFD銘柄一覧

株価指数(現物)

銘柄MT4・5表示(シンボル)最低スプレッドレバレッジ
S&P/ASX200AUS200Cash100倍
ユーロ・ストックス50EUR50Cash2.6100倍
フランスCAC40指数FRA40Cash1.8100倍
ドイツ株式指数GER30Cash2100倍
香港株価指数HK50Cash1466倍
イタリア株価指数IT40Cash13100倍
日経平均JP225Cash12100倍
アムステルダム株価指数NETH25Cash0.6100倍
スペイン株価指数SPAIN25Cash 7100倍
スイス株価指数SWI20Cash5100倍
イギリス株価指数UK100Cash1.5100倍
ナスダックUS100Cash100倍
ダウ平均US30Cash100倍
S&P500US500Cash0.7100倍

先物指数CFD

銘柄MT4・5表示(シンボル)最低スプレッドレバレッジ
ユーロ・ストックス50指数EU50100倍
フランスCAC40指数FRA40100倍
ドイツ株式指数DAX30GER304100倍
日経平均JP22524200倍
スイス株価指数SWI20100倍
イギリス株価指数UK100100倍
ナスダック100US1004.5100倍
ダウ平均US30100倍
S&P500US5001.1100倍
米ドル指数USDX0.05100倍

商品(コモディティー)

銘柄MT4・5表示(シンボル)最低スプレッドレバレッジ
ココアCOCOA1150倍
コーヒーCOFFE0.00750倍
トウモロコシCORN0.02250倍
綿花COTTO0.004450倍
上銅HGCOP0.00750倍
大豆SBEAN0.0150倍
砂糖SUGAR0.000850倍
小麦WHEAT0.01250倍

貴金属

銘柄MT4・5表示(シンボル)最低スプレッドレバレッジ
GOLD0.3500-888倍
SILVER0.03500-888倍
パラジウムPALL422倍
プラチナPLAT322倍

エネルギー

銘柄MT4・5表示(シンボル)最低スプレッドレバレッジ
ブレント原油BRENT0.0566倍
ロンドン軽油GSOIL1.5倍33倍
天然ガスNGAS0.0333倍
原油先物OIL0.0566倍
原油先物(ミニ)OILMn0.0566倍

XMでのCFD取引時間

CFD取引はFX取引のように取引できる時間が全て一緒ではありません。

銘柄ごとに異なるのでXM公式サイトにてご確認ください。

 CFD取引はFX取引のように取引できる時間が全て一緒ではありません。

 銘柄ごとに異なるのでXM公式サイトにてご確認ください。

XMのCFD取引の証拠金

CFD取引の証拠金はFX取引のレバレッジとは異なり、自分で計算することになります。

コントラクトサイズ(取引単位)×価格レート(オープン価格)×ロット数÷レバレッジ=必要証拠金 となります。

注文してすぐに強制ロスカットになってしまった。

なんてことが無いようにしっかり確認してからポジションを持つようにしましょう。

 コントラクトサイズ(取引単位)×価格レート(オープン価格)×ロット数÷レバレッジ=必要証拠金 となります。

XM取引でのスワップポイント

 FXではプラスになる場合もあるスワップポイントですが、CFD取引においては買いポジションも売りポジションもマイナスがついてしまいます。

配当金

先物には配当金はありませんが、現物取引には配当金があります。

配当金の額やスケジュール等詳細はXM公式サイトにて確認できます。

ロット

 注文は1ロットからの注文となっています。

 2.4ロットなど小数点の含む注文は出来ないのでご注意ください。

合わせて読みたい
XM公式サイト
XMで扱っている通貨ペアは50種類以上 メジャーなものからマイナーなものまで

日本人人気NO.1の海外FX会社XMTrading(通称XM) 今回はそのXMで取り扱っている通貨ペアについて探っていきたいと思います。 XMで取引できる通貨ペアは何種類あるの? FX株価指数コモディ ...

続きを見る

海外FXって実際どうなの?.com

owl

FX歴は5年以上になり、サラリーマンの傍ら最高利益は月に350万以上を達成。 その経験を活かし、海外FXに対する正しい知識や、自身のトレード手法をFX初心者から中級者以上の方に向けて、当サイトを運営中。

-XMTrading