皆様に大好評のTitan(ハーフ&ハーフ型のEA)を無料配布中
Titan(ハーフ&ハーフ型EA)とはいわゆるトラリピ系(トラップリピートイフダンの略)のEAの進化版といえるEAです。
通常のトラリピ系のEAは、価格の上昇、あるいは下降のみに注文を入れるためトレンドの波に乗れたら、たくさんの利益が望めますが想定と違う方向にトレンドが出た場合多くの含み損を抱えることになります。またその特徴ゆえ、多くの証拠金が必要となるため資金がそこまで多くはないよ。という方には向いていません。
Titan(ハーフ&ハーフ型EA)は含み損をその名の通り含み損を半分にすることが出来るので、リターンがたくさん欲しいのは分かりますが、リスクを減らすことで長期的な資産形成が望めます。
また、証拠金も少なく済むためまだ資金がそこまでない方やリスクをそこまで負いたくないという方におすすめです。
CONTENTS
Titan(ハーフ&ハーフ型EA)の特徴
今回ようやく完成させたTitanはトラリピ系(トラップリピートイフダン)のEAを応用したハーフ&ハーフ型のEAとなっています。
従来のトラリピ系のEAの場合、相場を読み間違えると大きな含み損を抱えることになりますし、ある程度余裕で運用するには多くもの証拠金が必要となり、EAを少しだけ試してみたい人や資金がそこまでないという人は思った利益が出せませんでした。
しかし、このTitanはその名の通り定めた価格帯の中で、買い注文と売り注文を繰り返すので、証拠金がおよそ半分以下で済み、トラリピ系のデメリットである方向を間違えた時の大きな含み損をかかえるという懸念点を解消しています。
また、海外のFX会社を利用することで、その高いレバレッジとゼロカットによりリスクをより低くすることが出来ます。
通常のトラリピ系EAは一方向にしか設定できないので、相場が読み通りにいけばいいですが、予想に反した動きの場合、含み損を大きく抱える事になり、また多くの証拠金が必要となります。

このイメージ画像の場合買い方向の設定なので、価格が下がると含み損を抱える事になります。
ハーフ&ハーフ型EAを使うときの注意点
ハーフ&ハーフEAがその実力を最大に発揮するのは設定したレンジ相場内を想定通りに通貨の価格が行ったときです。
しかし、以下の場合注意することが必要です。
想定のレンジを超えるようなトレンド相場
通常のEAにもリスクはありますが、ハーフ&ハーフのEAにもデメリットはあります。
それは設定した価格帯を超えるようなトレンド相場です。
ハーフ&ハーフ型のEAは価格が同じところを行き来するレンジ相場で性能を発揮することが出来ますが、あらかじめ設定したレンジ相場を超えるようなトレンド相場となった場合、含み損を抱えることになります。しかし、通常のトラリピ系のEAが抱える含み損と比べると、その含み損は小さいものとなります。

価格帯の予想精度を上げる必要がある
トラリピ系のEAは普通、価格が設定値より高くなるか安くなるかのどっちかを設定すればいいので簡単に言うと予想する方向性は1つですが、ハーフ&ハーフ型のEAの場合価格が上がりすぎても、下がりすぎてもいけないので価格帯の設定に気を付ける必要があります。
しかし、相場の7割がハーフ&ハーフ型EAの得意なレンジ相場といわれていますので、そこまで心配する必要はありません。
また設定するレンジ相場の幅を広くすることが出来るのでそれによってリスクオフすることが出来ます。
特にこれ以外は、デメリットは見つからないので資産形成するのにハーフ&ハーフ型のEAを使うことは非常におすすめです。
こういう人にTitanを使うことをおすすめします
このTitan(ハーフ&ハーフ型EA)は通常のトラリピ系のEAに比べ、証拠金を大幅に少なくすることができ、資金がそんなに多くない方やEA(自動売買)をお試しで使ってみたいという方などにもおすすめです。
☞ 副業、複業に興味のある人
☞ 裁量トレードをやってきたけど上手くいかない人
☞ 裁量トレードもするけどサブでEAを運用してみたい人
☞ リターンも欲しいけど、リスクのことも考えて賢く資産形成したい人
☞ 公務員であったり、会社の方針などによって副業が禁止されている人
☞ 主婦(夫)など自由な時間がない人
☞ サラリーマンなどの常に相場を確認するためにPCに張り付いていられない人
☞ 学生等、他にやらなければいけないことがある人
☞ とにかく、放置してお金を稼ぎたい人
Titan (ハーフ&ハーフEA)をお使いいただく条件
高パフォーマンスが期待できるTitanをご使用いただく条件は、こちらが指定したFX業者にて口座を開設していただくのみとなっております。
もちろん、完全無料、また追加口座での開設でも可となっています。
3社とも、健全な運営をしていて、出金拒否といったトラブルも報告されておらず、日本人口座開設者数がTOPクラスなのも納得できる海外FX業者の中で安心できる会社です。
よくある質問 Q&A
何故無料なの?
これは、こちらが指定した口座にてEAを運用していただくことによって、当方にも利益が出るからです。つまり使っていただく方には無料でお使いいただけこちらも利益が出るという、Win-Winな関係なのです。
また、EAの成績が良くないとこちらの利益が出ないため無料だからといって粗悪なEAを配ることはありえないことなので、そこはご心配なさらなくて大丈夫です。
いつまで無料なの?
いつまでということは決めていませんが、サポートする方への対応が今以上に間に合わなくなり、ご説明が滞ることになったら、無料から有料へ、または配布自体を中止するということはあるかもしれません。
EA導入方法は?
こちらの記事にて詳しく説明しています。
関連記事:MT4 MT5にEA(自動売買プログラム)を入れて、起動させる方法
MT4とMT5どっちで使えるの?また、どっちがおすすめ?
MT4、MT5どちらでも使えます。お好きな方でご使用ください。
おすすめ通貨ペアは?
クロス円で動くように作成したのでクロス円での運用となりますが、おすすめはUSD/JPYとAUD/JPYです。
本当に稼げるの?
投資なので絶対はないですが、期待していただいてよろしいかと思います。
出金した方がいいの?
少し利益が出て、すぐに出金というのを繰り返していると投資で一番のメリットである複利の効果が得られないので、短期に何度も出金することはおすすめできません。
利益が出たら、その利益をそのまま運用して長期的な資産形成に役立てていただきたいです。
資金はどれくらい必要?
50万円程度あれば安定して運用していただくことが出来ます。
しかし、使用しているのが海外のFX業者なので10万円程度でも、ロット数を調整して利益を出すこともできます。
ご自身でロット数を調整することが出来るので、まだ資金が少ないという方も海外FX業者の特徴である、高レバレッジとボーナスを活用して利益を出している方も多くいらっしゃいます。
時間足は?
5分足です。
XM口座をもう持っているんだけどどうすればいい?
追加口座での使用も可能ですので、追加して開設した口座IDをお知らせいただければ問題なく使用できます。
XM口座ってたくさん種類があるんだけどどれがいいの?
どの口座でも構いません。ご自身が使いやすい口座で大丈夫です。
一応、1番人気はスタンダード口座です。
EA販売はしないの?
今のところ、その予定はありません。
今後バージョンアップする?
今の状態が完成形だと思いますが、さらに改良の余地が出てきて、皆様の利益に繋がるようなことがあればバージョンアップします。
その場合は、お手数ですが再び口座IDをお教えくだされば、新しいEAはお送りします。
上手く動かない
導入方法をよくご確認いただき、上手く動かない場合はその詳細をお問合せください。EAの問題なのかまた別の問題なのか対応させていただきます。
また、その場合対応に数日~数週間かかることもありえること、そして個人様のご使用状況に問題がありこちらではどうしようもない問題の場合対応出来兼ねることをご了承ください。
EAを稼働するのにあると便利なもの
EAを動かす場合、PCを24時間動かし続けなければいけません。
ご自身のPCを24時間動かし続けてもいいのですが、ノートPCの場合バッテリーや、デスクトップPCの場合停電等といったトラブルによって、PCが止まってしまうとEAにも影響するため、思わぬ損失が出てしまうかもしれません。
ですので、24時間起動可能なVPSを取り入れましょう。
条件を満たせば、無料でVPSが使用可能な証券会社もありますが、条件を満たせない方はおすすめな会社を紹介しますので、載せておきますね。
GMOインターネット株式会社のConoHA VPS
同じく、GMOインターネット株式会社のFX専用VPS お名前.com デスクトップクラウド for MT4
そして、さくらインターネット株式会社 さくらのVPS