FX  知識

国内FXと海外FXの違いを分かりやすく徹底解説!

ここでは国内FXと海外FXのメリット・デメリットを分かりやすく紹介していきたいと思います。

国内FXを使った方がいい人と海外FXを使った方がいい人に分かれるので、是非参考にしていただきたいと思います。

ここに来られたは、FX自体に興味があるけど、国内と海外の業者があって、どっちを使った方がいいかわからないな。という方が多いかと思います。

結論を先に述べてしまうと、資金力がまだ小さいが、短期間でリスクを抑えつつも大きな利益を狙いたい方は海外FX会社。資金力が大きく安定したトレードをして、節税等のトレード以外の部分も考慮したい方は国内FX会社をおすすめします。

何故上記の理由になったのかをここでは、国内FX業者と海外FX業者の違いや利点と欠点等を詳しく解説していくので最後まで読んでいただければ幸いです。

国内FX 海外FX比較

レバレッジの違い

レバレッジ 国内 1~25倍 海外FX 1~1000倍程度

 大きな違いといえば、なんといってもレバレッジの高さでしょう。国内FX業者は法律により25倍にまで下げられましたが、海外FX会社は1000倍程度とその差は歴然です。

 レバレッジが高いということは、その分資金効率が高くなるので、利益の出るスピードが早くなりますし、少額の証拠金でも大きな額の取引が出来るので、海外FXビギナーの方にも安心です。これまで国内FXを使っていた方は、必要証拠金の低さに驚かれるかと思います。

 例えば、国内最大のレバレッジ25倍の場合だと、5万円口座に入れたら、125万円分の取引が可能ですが、

 レバレッジが1000倍だと5万円口座に入れた場合、5000万円分の取引が出来る計算になりjます。

ゼロカットシステム

 これも、海外FXの特徴の一つですが、口座の損失をゼロに戻してくれるゼロカットシステム。

 そんなもの最初は信じられないかもしれませんが、海外FXでは大体の業者は装備されています。

 万が一、トレードの最中予測できない大きな値動きによって、マイナスを被っても国内FX会社のように追証

金という名の借金を請求してくることがありません。口座残高がマイナスになってもゼロにも戻してくれます。

 国内FX会社の場合借金を背負う可能性をはらんでいますが、海外FX会社の場合口座に入金した額以上の損失はないので借金の心配は一切ありません。

ロスカットレベルの低さ

 ロスカットレベルは海外FXは0~50%程度で平均的には30%程度と低くなっていて、国内FXは30~100%程度で平均したら70%程度と高くなっています。

 海外FX業者の方がロスカットギリギリのところまで持てますが、それはロスカットされた場合その分損失も大きくなることを意味しますので、一概にメリットとは言いづらいです。

 証拠金維持率は高い水位でトレードする事に越したことは無いので、余裕をもってトレードできるようにしましょう。

 スプレッド値

 スプレッド値は国内FX業者の方が概ね狭いです。

 スプレッドゼロを目指した、極限までスプレッド値を狭くしたタイプの口座も海外FX業者には存在しますが、そういった口座は売買の往復でスプレッド値とは別の取引手数料がかかるので、総取引コストは国内FXに軍配が上がります。

 しかし、ひと昔前よりは海外FXのスプレッドも狭くなってきたので、スキャルピングトレードをガンガンやる人以外はそこまで過敏になる必要はないと思います。

 取り扱っている商品の数

 国内FX会社は最近金などを扱うところは出てきましたが、まだ取り扱っている商品の数は数種類といったところで数は少ないです。

 海外FX会社は多い所で、50種類以上の商品を扱っている業者もあるなど取引できる商品の数が非常に豊富です。

 取引できる銘柄が多いということは、それだけ利益をだすチャンスが多いということを意味するので多いに越したことはありません。

取引プラットフォームの種類

 国内FX会社は最近MT4に対応する国内業者も出てきてはいますが、大体は自社開発の取引プラットフォームで、非常に使いにくいプラットフォームが多い印象です。

 海外FX会社は、MT4には大体の会社は対応していますし、MT5に対応している業者や使い易いと話題のcTrederを採用している会社もあります。

 MT4は世界中のトレーダーが使用しているので、様々なインディケーターやEAなどが存在するので非常に使い勝手は良いです。

 また何かトラブルがあった場合、使用者が多いので大体インターネットで調べれば問題が解決するというのも大きな利点です。

透明性のある取引

 みなさんはFX会社の注文の仕組みをご存じでしょうか?

 これを知ったら少し意識は変わるかもしれません。

 FXトレードの取引方式には主に2種類の方式が存在しています。それは、NDD方式(None Dealing Desk)とDD方式(Dealing Desk)と呼ばれるもので、簡単に説明しますと、私たちトレーダーが通常注文を出す際に、DD方式の会社は注文を約定する前に為替ディーラーを通してからカバー先となる銀行やL・P(リクイディティ・プロバイダー)に流して注文を約定しています。

 この時の、レートは不透明なところが多いとされています。国内FX会社は数社を除いてほとんどがこのDD方式です。

 一方、NDD方式では為替ディーラーを通していないので、そのままのレートで注文が通りますので、透明性が高く信憑性のあるトレードが出来るようになっています。

 NDD方式では、トレーダーが多く取引してくれればくれるほど、FX会社が利益の出る仕組みになっているので、トレーダーが稼げるように様々な工夫がみられます。海外のFX業者の多くがこのNDD方式です。

ボーナスの種類

 ボーナスは国内FX会社にはキュッシュバックといったものは存在しますが、口座開設しただけで貰えるようなボーナスは存在しません。

 海外FX業者は口座開設しただけで貰えるボーナスが豊富で、リスク無しでトレードを始めることが出来ます。

信用性・安全性

 トレードのシステム的には海外FXの方が透明性は高いですが、会社としての信用性・安全性を比べた場合、国内FX会社の方が全体的に信用度は高いでしょう。

 海外FX会社は、しっかりした会社は信用できますが、信頼できるポイントを抑えていない業者は推奨できないというのが正直なところです。

 また、国内のFX会社は金融庁から厳重な審査が行われ、信託保全の義務化など安全性を高めるために様々ルールが設けられています。

税率の違い

 国内FXで出した利益は一律20%ですが、海外FXで出した利益には累進課税がかかるため、稼げば稼ぐほど高い税金がかかっていしまいます。

 海外FXで利益を出した場合の税率

年間利益税率控除額
195万円以下15%0円
195~330万円20%97,500円
330万円~695万円30%427,500円
695万円~900万円33%636,000円
900万円~1800万円43%1,536,000円
1800万円~4000万円50%2,796,000円
4000万円以上55%4,796,000円

 このように、年間で330万円以上の利益を出した場合には海外FXの方が税金が多くかかっていしまいます。

 しかし、国内FXで年間330万円以上の利益を出そうと思ったらかなりの額の資金が必要となるので、比較的、低資金・ノーリスクで利益の出せる海外FXで資金を増やして、330万円を超える利益を出せるようになってから、国内FXに移るといったやり方が最も賢い方法と言えるでしょう。

合わせて読みたい
海外FX
海外FX業者を選ぶ際の注意点やPOINTといった実際のトコロ

 海外FX業者を選ぶ際に注目すべきPOINTを解説!詐欺・出金拒否が噂される危険業者の特徴を大公開!海外FXの見極め方の総まとめ! どの業者ならFXビギナーでも問題なく安心して使うことができるのか?海 ...

続きを見る

海外FXって実際どうなの?.com

owl

FX歴は5年以上になり、サラリーマンの傍ら最高利益は月に350万以上を達成。 その経験を活かし、海外FXに対する正しい知識や、自身のトレード手法をFX初心者から中級者以上の方に向けて、当サイトを運営中。

-FX  知識